空は晴れわたり、私の心もどこか晴れやかに、落ち着いていた。
いつもより早く道場に入り、稽古準備をしていた。
今日は冬の総合審査 一般部を行う。
9,10級と4級の2名
一般部初心者クラスにて、審査前の準備をして9:50AMから審査がはじまった。
読上げをしながら、二人の審査を見ていたが、これまで一生懸命に
取り組んできた姿勢が感じ取れるとても良い審査でした!
【一般部合同】
■基本動作
臂力の養成(一)
前足の向き、前傾(前膝がつま先より出る事・前傾の角度)、後ろ足の張り
■座り技横面打ち三ケ条抑え(二)
①三ケ条の締めは受けの手を捻じらないこと!
②受けの小指と薬指をつけながら、切り下す・・・この時も捻じらない。
③最後は四ケ条と同じ抑えるようにする。
■横面打ち正面入り身投げ(二)
①横面を受けて、十字に組んでからの仕手の足の動き
更に膝を前にだして、背筋を立てながら回転をする。
②すりあげる時は、後ろ足の張りとすりあげる手を同じタイミングにする。
最後に少し腰を戻す
0 件のコメント:
コメントを投稿