2012年4月1日日曜日
稽古日誌--2012/03/31 曇りのち雨
朝から、強風~。
まだ桜が咲かなくてよかったぁ~と思えるほど。
清水公園の桜は、パンクの音楽を聴いている人みたいに、上下左右に枝が振れている。
つぼみが落ちちゃうよ~。
道場の中は、寒さを感じずとても良い稽古日和。
今日は、少年部・一般部ともに基本動作中心。
こうして自分の基本動作を見直す機会も必要ですね!
少年部には、体験者のけんじ君が来てくれた。
一緒にできたらいいなぁ~。
【少年部】
■基本動作
■片手持ち四方投げ(一)
【一般部】
■両手持ち天地投げ(一)
仕手:受け手を抑えてから上下に手を運ぶ。受け手を前に誘導する時は仕手の足の向きはハの字
■座り技両手持ち天地投げ(一)
仕手:アップ→ダウンと流れるように
■片手持ち二ケ条抑え(一)
仕手:後ろ足を回るく移動させ、前足は向きを変えるだけ。
自主稽古で、Yoneさんと天地投げの誘導の稽古とニケ条の抑えを行った。
Jim先生の指導を受けながら、ヒントをもらいなんとなくだけどわかった。
あのYoneさんをうならせた・・・
ほんとYoneさんと稽古すると今自分に足りないものが見えてくる。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿