いつもなら、風が吹き抜けるのに、今日はまったくです。
どんよりと暑い空気が
大人も子供達も頑張りましたが・・・・
やはり子供達は、稽古に集中する事ができません。。。
それでも頑張れ。
【一般部】
■前進動作 ①臂力の養成の前進動作
①一旦、腰を落としおへそを下向きに・・・逆腰を入れながら大きく前進。
ポイントは腰もしっかりいれる事。
前進する事ばかり意識していると、前のめりになって、かかとが浮きます。
↓この二つの共通する回転動作の「前足の動き」が最大のポイントです。
前足と腰が先に動きます。。。
■後技両手持ち三ケ条抑え(二)
ポイントは腰もしっかりいれる事。
前進する事ばかり意識していると、前のめりになって、かかとが浮きます。
↓この二つの共通する回転動作の「前足の動き」が最大のポイントです。
前足と腰が先に動きます。。。
■後技両手持ち三ケ条抑え(二)
■後技両手持ち肘締め(二)
①前進動作の後の振り向く時の角度をしっかりとること。
②仕手は、回転しながら受けの肘から手にスライドして持つ事
取りにいってはダメ
取りにいく持ち方もポイントです。
③しっかりと胸でロック
④前足の向き+腰入れからの回転です。
■審査稽古
級・段に分かれて審査稽古
【少年部】
■正座法/膝行法/前方回転受け身/後方回転受け身
■体の変更(一)
①Sの字をかくように体の変更をします。
②前進動作に合わせて、後ろ足もちゃんと引きます ※引きすぎないように
後ろ足をひかない子が多いです。意識してください。
■体の変更(二)
①回転角度は? その時の膝はどうなっていますか?
ひとつひとつの動作を意識して稽古をしてください。
自分自身の審査ですが、受けをとる審査でもあります。
仕手よりも受けを大事にすると仕手の動きもわかってきます。
自分のためと、一緒に受けをとる相手のために一生懸命がんばってください。
■体の変更(一)
①Sの字をかくように体の変更をします。
②前進動作に合わせて、後ろ足もちゃんと引きます ※引きすぎないように
後ろ足をひかない子が多いです。意識してください。
■体の変更(二)
①回転角度は? その時の膝はどうなっていますか?
ひとつひとつの動作を意識して稽古をしてください。
■審査稽古
帯に分かれて審査稽古。自分自身の審査ですが、受けをとる審査でもあります。
仕手よりも受けを大事にすると仕手の動きもわかってきます。
自分のためと、一緒に受けをとる相手のために一生懸命がんばってください。
0 件のコメント:
コメントを投稿