11月 合気道体験会のお知らせ

================================


 土曜日:9、16、30
     場所:総合公園体育館 9:15~
     対象:小学生以上

 火曜日:12、19、26
     場所:野田一中 武道場 19:15~
     対象:中学生以上

 水曜日:13、20、27
     場所:春風館道場 16:30~
     対象:中学生まで(未就学児可)
費用 500円/回/人


詳細は11/1号市報をご覧ください
明龍館で合気道を体験されたい方は、お見逃しなく







合気道明龍館は2015年4月に創立しました。
代表はジム・ダーズ(6段)。現在、指導者8名、9同好会、埼玉県と千葉県の14カ所で活動しています。
週6日間午前から夜までのクラスがあり、会員は3歳から80歳まで楽しく稽古をしています。
詳しくはHP( https://www.meiryukan.com)をご覧下さい。








別ウィンドウでも見れます
https://www.youtube.com/embed/P-XADxj9nCc






野田同好会って?

野田の地で、同好会を発足したのが平成11年10月(1999年)。
現在は、合気道明龍館 野田同好会として活動中です。


野田同好会の紹介コンテンツをご覧ください。







見学・体験随時可能です。
お気軽にご連絡ください。

体験費用: 500円/回

お問い合わせ:noda@meiryukan.com

メールブロックを設定されている方は、返信が届かない場合がございますので、ご注意ください。











令和6年 明龍館 鏡開き式 奉納演武

令和6年 明龍館 鏡開き式 奉納演武




塩田剛三先生から安藤毎夫先生へ そしてジム ダーズ先生に受け継がれてきた合気道・・・

合気道

今がチャンス! 始めてみませんか?




呼吸が変わる。 姿勢が変わる。 心が変わる。 明日が変わる。

合気道

合気道とは・・・武道の中で唯一試合がありません。相手の気持ちを思いながら稽古をするのです。
気持ちが乱れると、すぐに技に出てきます。
相手との比較なんて必要ありません。

興味のある方は、見学だけでもどうぞ!お気軽にお越しください。



2022年10月29日土曜日

稽古日誌--2022/10/29 晴れ

今日の二コマ目はきつかったなぁ~・・・

でも乗り越えなければならない稽古だった。

はじめるのも自分、終わりにするのも自分・・・どこまでこだわるか。


【1コマ目】


■後ろ技両肩持ち一ケ条抑え(二)
 ①両肩の動作後の手の位置は肩より後ろです。
 ②肩を持たれている側の体をねじらないように。
 ③肩からのキャッチは、写真を見てください!





■後ろ技両肩持ち側面入身投げ(二)
 ①受けの両手の間に手をいれて!臂は受けの顎へ。





■後ろ技両肩持ち三ケ条抑え(二)
 ①締める時は、いったん体制を整えて肩で締めない・・・腰の回転で締めます。


■座り技呼吸法(四)
 ①まずは、仕手と受けがチームで稽古する事です。

 ②仕手は・・・・
     ・初動作
     ・体制を整える(持ち手が中心に)肘とお腹に隙間ができる
      ※受けは元の位置に戻す
     ・下の手の投げる動きもポイントです



【2コマ目】

■片手持ち正面入身投げ
 回転から手を摺り上げるタイミング、下に向けて投げる

■肩持ち一ケ条投げ
 受けの手を取る形がポイントです。(手を取りにいかない事)

 手首の主関節を折り曲げ、しっかり上にあげる事。

■正面打ち体変更呼吸投げ
 受けの正面打ちの流れの方向を意識して。
 動きのテンポも大事です。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿