今日も道場は暑かったです!
それでも、稽古を終わるとスカッとしますね。
【1コマ目】
・基本動作連続
4人 1チームでお互いに気が付いた点を教え合いました。
・終末動作(一)、(二)
■片手持ち四方投げ(一)
■片手持ち四方投げ(二)
■片手持ちニケ条締め
形にとらわれず、まず掴まれたら横に移動して当身をする事。
それからすばやくニケ条締めにはいる。
まずは、相手を崩して当身の稽古をしました。
【2コマ目】
■臂力の養成(相対)
■肩持ち四ケ条抑え(一)
四ケ条に締める時は焦らずにね。
■後ろ技両肘持ち三ケ条抑え(二)
三ケ条に持つ位置(高さ)を下げないように!
姿勢を正して逆越し回転です。
うつ伏せにする時、受けの手の持っている最後に位置は、仕手の正面です。
腰の横に置いている人が多いです。
■座り技正面突き小手返し(一)
突きを捌き、仕手後方45度に動きます。
後方に動いた分+もう一歩前分を動いて当身。
投げの時は、腰を開かないように・・・最後は膝を揃えます!
ところで、なんで後方45度に動くのでしょうか?
■正面突き肘当て呼吸投げ(一)
一番難しいには、仕手は右半身構えで左足軸で回転する事です。
次に難しいのは、投げる方向に受けがちゃんといるか?
受けの突きの動きが悪いと、変な方向に投げる事になったりします。
今回は・・・
正面突き肘当て呼吸投げで、仕手が間合いを詰めた時に
何をすべきかを伝えました。
何事も、次の動作の準備があります。
■正面打ち自由技
暑中稽古で教えていただいた、
①捌き
②入り身突き
③呼吸投げ
この動きを全員が取り入れていました!流石です。
0 件のコメント:
コメントを投稿