2025/12月体験会開催のお知らせ

================================


土曜日:13
  9:15~10:15 総合公園体育館 柔道場
 対象:小学生以上

火曜日:16、23
 19:15~20:15 野田第一中学校 武道場
 対象:中学生以上

水曜日:17、24
 16:30~17:30 春風館道場
 対象:小学生~中学生まで
 ※未就学児可

体験費:500円/回

詳しくは、12/1号市報をご覧ください








合気道明龍館は2015年4月に創立しました。
代表はジム・ダーズ(6段)。現在、指導者8名、9同好会、埼玉県と千葉県の14カ所で活動しています。
週6日間午前から夜までのクラスがあり、会員は3歳から80歳まで楽しく稽古をしています。
詳しくはHP( https://www.meiryukan.com)をご覧下さい。








別ウィンドウでも見れます
https://www.youtube.com/embed/P-XADxj9nCc






野田同好会って?

野田の地で、同好会を発足したのが平成11年10月(1999年)。
現在は、合気道明龍館 野田として活動中です。


野田の紹介コンテンツをご覧ください。







見学・体験随時可能です。
お気軽にご連絡ください。

体験費用: 500円/回

お問い合わせ:info@meiryukan.com

メールブロックを設定されている方は、返信が届かない場合がございますので、ご注意ください。











令和7年 明龍館 鏡開き式 奉納演武

令和7年 明龍館 鏡開き式 奉納演武




塩田剛三先生から安藤毎夫先生へ そしてジム ダーズ先生に受け継がれてきた合気道の神髄・・・

合気道

今がチャンス! 始めてみませんか?




呼吸が変わる。 姿勢が変わる。 心が変わる。 明日が変わる。

合気道

合気道とは・・・武道の中で唯一試合がありません。相手の気持ちを思いながら稽古をするのです。
気持ちが乱れると、すぐに技に出てきます。
相手との比較なんて必要ありません。

興味のある方は、見学だけでもどうぞ!お気軽にお越しください。



2025年11月25日火曜日

清水公園BBQ

11月22日(土)野田稽古の後、清水公園にてBBQを行いました。

晴天で暑くもなく寒くもなく、絶好のBBQ日和♪

参加者38名(当日2名体調不良のためキャンセル)でBBQを楽しみました!

先に井上先生と田中先生が火を準備してくださっていたので、スムーズに開始することができました。

肉、ソーセージ、野菜をどんどん焼いていきます。




お腹がいっぱいになってきた頃、子供達はチームに分けてゲームで対戦し盛り上がりました。

1回戦のゲームは大人が被った帽子の紙カップにボールを投げて入れるゲーム。
(帽子をかぶる方はルーレットで決定。ご協力ありがとうございました。)


優勝したチーム全員にお菓子が配られました。

2回戦目は腰に付けた箱からボールを出すゲーム。
2グループに分かれて、それぞれのグループで対戦を行いました。



優勝者2名にはTシャツとバックが贈られました。

普段は別々の場所で稽古している子供達ですが、今回の交流ですっかり仲良くなった様子。


合気道の稽古ではないけれど、普段は会わないメンバーが集まって交流することは、コミュニケーション能力を高めるためにとても大事なことだと思いますので、こうしたイベントは大切にしていきたいと思います。

また、この日は田畑先生の誕生日ということが判明。
田畑先生にはサプライズでケーキ(?)と歌のプレゼント


田畑先生、お誕生日おめでとうございます!!!


イベントの準備は大変ですが、みんなの笑顔と楽しんでいる姿をみると、やってよかったなぁ~、次は何しようかな~ってつい考えてしまいます。

12月X'mas会、1月鏡開き、2月寒稽古とイベントが続きますので奮ってご参加ください。

0 件のコメント:

コメントを投稿