合気道明龍館は2015年4月に創立しました。
代表はジム・ダーズ(6段)。現在、指導者8名、9同好会、埼玉県と千葉県の14カ所で活動しています。
週6日間午前から夜までのクラスがあり、会員は3歳から80歳まで楽しく稽古をしています。
詳しくはHP( https://www.meiryukan.com)をご覧下さい。








別ウィンドウでも見れます
https://www.youtube.com/embed/P-XADxj9nCc






野田同好会って?

野田の地で、同好会を発足したのが平成11年10月(1999年)。
現在は、合気道明龍館 野田同好会として活動中です。


野田同好会の紹介コンテンツをご覧ください。







見学・体験随時可能です。
お気軽にご連絡ください。

体験費用: 500円/回

お問い合わせ:noda@meiryukan.com

メールブロックを設定されている方は、返信が届かない場合がございますので、ご注意ください。











令和6年 明龍館 鏡開き式 奉納演武

令和6年 明龍館 鏡開き式 奉納演武




塩田剛三先生から安藤毎夫先生へ そしてジム ダーズ先生に受け継がれてきた合気道・・・

合気道

今がチャンス! 始めてみませんか?




呼吸が変わる。 姿勢が変わる。 心が変わる。 明日が変わる。

合気道

合気道とは・・・武道の中で唯一試合がありません。相手の気持ちを思いながら稽古をするのです。
気持ちが乱れると、すぐに技に出てきます。
相手との比較なんて必要ありません。

興味のある方は、見学だけでもどうぞ!お気軽にお越しください。



2023年12月23日土曜日

稽古日誌--2023/12/23 晴れ

うひゃ~・・・バイクはとても寒かった。

でも道場では、子供達は元気です。

今日は、春日部・流山・野田の合同稽古です!

さぁ頑張っていきましょう!


鏡開き式稽古

 

 



四年ぶりの鏡開き式が楽しみです。
今日で’23年の稽古納めです。
皆様良いお年をお迎えください。

来年もよろしくお願いいたします。



2023年12月20日水曜日

稽古日誌--2023/12/20 晴れ(少年部)合同稽古&Xmas会

今日も、気温が低くとても寒かったでしたが・・・

子供達はとても元気がよかった!

野田・春日部との合同稽古&Xmas会を行いました!


膝行法や前方回転受け身の他

上級者は、八方切や自由技も行いました。

その後はお楽しみのXmas会。

一年を締めくくる少年部稽古はとても楽しかったです。


冬の審査は全員合格です!
その中で帯色が変わった子供達




Xmas会!のStartです。
4チーム戦です!
チームで手を繋いだまま起き上がります
さぁ、離さずできるかな?


ワンバウンド ピンポン入れゲーム
1分間です!!
Ready Go!


ビンゴ大会


全員にXmasプレゼントです。



1年間がんばりました!
来年も元気な顔で会いましょう・・・



2023年12月17日日曜日

稽古日誌--2023/12/16 晴れ

一気に気温がダウン・・・

でも合気道家は、ホットです!

今日も一日頑張りましょう。


【1コマ目】
■基本動作連続(剣・手)
 
■片手持ち側面入り身投げ
 基本技B・・・通し稽古(片手持ち側面入り身投げ(一)、正面打ち一ケ条抑え(二))
 


■鏡開き式稽古
 八方切り
 31の杖・組杖
 中級技
 

【2コマ目】
■体の変更(一)・・・相対動作

■鏡開き式稽古
 ・自由技を含む


2023年12月15日金曜日

稽古日誌--2023/12/13 晴れ(少年部)

 みなさん!

今日は冬の審査でしたね。

いままでの稽古の成果はでましたか?

【上級クラス】

基本動作

座り技正面打ち一ヶ条抑え(一)
片手持ち二ヶ条抑え(二)
正面打ち三ヶ条抑え(一)
両手持ち天地投げ(一)
正面打ち側面入り身投げ(二)






2023年12月6日水曜日

稽古日誌--2023/12/6 晴れ(少年部)

 今日は、昨日の寒さから一遍して、とても良い天気

になりました。

上級クラスでは、奉納演武の稽古をおこないました。


普段、使わない剣や杖を使い「八方切り」、「31の杖」を

習いました。


【稽古内容】

基本動作連続
八方切り
三十一の杖
片手持ち四方投げ(一)(二)
片手持ち側面入り身投げ(一)
片手綾持ち一ヶ条投げ
30秒自由技
審査稽古




2023年12月3日日曜日

稽古日誌--2023/12/2 晴れ

昨日からの気温ダウンが、さらに今日も・・・

天気は良いが、風が冷たい。

それでも元気に稽古に参加してくれました。


【1コマ目】
■基本動作連続
 
■審査稽古
 以下のチームに分かれて稽古をしました。
 片手持ち四方投げチーム
 正面打ち一ケ条抑え・片手持ち側面入り身投げチーム
 少年初段チーム
 少年8級チーム


■終末動作(一)


【2コマ目】
■臂力の養成(一)・・・相対動作

■片手持ち四方投げ(一)、(二)
■正面打ち一ケ条抑え(一)、(二)

■正面突き肘当て呼吸投げ(一)


  ポイント
  ①後ろ足を軸に回転しながら捌く。
   構え~接近~捌き~肘当て~投げまで、すべてに姿勢を意識する事。


■審査稽古

■鏡開き式稽古
 基本動作連続・剣操法
 31の条
 組杖(1本目~3本目まで)





2023年12月2日土曜日

稽古日誌--2023/11/29 晴れ(少年部)

いよいよ審査稽古も大詰めです。

一つ一つ丁寧に、いつも注意されていることを、思い出し

意識しながら稽古をしてください。







2023年11月25日土曜日

稽古日誌--2023/11/25 晴れ

今日はとても寒かったです。風が冷たくて冷たくて・・・

昨日、一昨日に比べ10度も下がって。

体が硬くなるので、十分に気をつけてください。


【1コマ目】
■ウォーミングアップ
 正面打ちの4本の捌きかた。

■体の変更(一)
 仕手と受けの間合いに気を付けて。
 単独動作でのペアで指摘事項を伝えて動作を修正。



■片手持ち四方投げ(一)
 仕手・受けが接近してから、仕手の下の手を出して受けを誘い
 受けはさらに半歩接近して手を掴む。
 ※二段階接近をする。

■審査稽古

 


【2コマ目】
■体の変更(一)・・・相対動作

■後ろ技両手持ち肘当て呼吸投げ(二)
  ポイント
  ①両手を振りかぶり、前方斜め前に出す足の位置に気を付ける事。
   ※一ケ条(二)のような幅よりも狭い事。
   ※背筋を伸ばす事。
  ②回転の際は、右手は自分のへその前を通るように。

■座り技片手持ち小手返し(二)
 ポイント
  ①離脱の動作をしながら繋げて、横移動で切って離脱。
   ※大きく移動する必要はない。
  ②Uの字のように小手を掴みながら仕手は右手も使う
   受けは外側の膝を使って受けの体制を取ります。
  ③投げる方向は斜行の動作・・・腰を開かないように、膝をそろえる。


■初段までの技名(ランダム稽古)×2回実施
 ①始めの号令での初動作・・・すぐに動ける事。
 ②早く、正確に・・・体制を崩さず。
 ③集中力・・・最後まで集中力を切らさず。

 ※技には、初動作の動き、抑え、前進や回転などそれぞれのパーツに
  分かれた動きがあって一つの技になります。
  スムースにリズムよく動けるように。

■審査稽古


2023年11月22日水曜日

稽古日誌--2023/11/22 晴れ(少年部)

 だんだんと寒くなってきましたので、

体調を崩さないように、手洗い、うがいをしっかり行ってくださいね。


先生に「礼」 の号令 さぁ、1時間稽古を頑張ろう!



2023年11月18日土曜日

稽古日誌--2023/11/18 晴れ

今週は、体験者、出稽古者ととても賑やかでした。

体験はどうだったかな?


【1コマ目】

■後方受け身



■片手持ち四方投げ(二)



体験者も一緒に!



■正面打ち一ケ条抑え(二)
■審査稽古



【2コマ目】
■体の変更(一)
 斜めにちゃんと入れるように!
 仕手と受けの接近した時の前足の間合いが特に大事です。


仕手と受けの間合い。特に前足と前足の幅が大事です。

大体、足幅一足分です。


■後ろ技襟持ち肘締め(二)
  仕手は当身の後、姿勢を正して腰から回転する事。




体が斜めのまま回転しない事

姿勢を正して後ろ足を軸に回転する事。
しかも・・・同じ位置で。



■座り技両手持ち小手返し(二)
  仕手は小手を持つ前の初動作が大事です。
  押されている方向のまま受けを誘導する事。
  ※写真の右手に注目です。


腰を開かない事





離脱の仕方
※受けの親指をせめてから、小手を持つこと。


■後ろ技両肩持ち自由技
 ①呼吸投げ
 ②肘当て呼吸投げ
 ③四方投げ崩し
 ④側面入り身投げ